うみしんからのお知らせ

SSL3.0 の脆弱性について

2014年11月06日

独立行政法人情報処理推進機構等からインターネットの通信で使用する暗号化方式「SSL3.0」において脆弱性があり、「SSL3.0」を使用している場合、通信の一部が漏えいする可能性があると報じられておりますので、当金庫のインターネットバンキング等のサービスを利用する際は、「TLS1.0」または「TLS1.2」をご利用下さい。

本脆弱性の影響を受ける可能性のあるシステム
  1. ネット口座振替受付サービス
  2. インターネットバンキング 個人用【WEBバンキング】
  3. インターネットバンキング 法人・事業主用【WEB-FB】
  4. しんきん電子記録債権サービス【でんさいネット】

InternetExplorerにおける「TLS」の設定について(PDF形式:201KB)

※SSLとは…インターネット上でデータを暗号化し送受信するためのプロトコルです

【参考情報】
独立行政法人情報処理推進機構 SSL 3.0の脆弱性対策について(CVE-2014-3566)

ページトップへ